NATIVE

  ありのままの『生きた』音楽表現を追求する事で、
あらゆる身体、あらゆる年齢に拘らず、
踊る』事の本質と可能性を探るプロジェクト。
漠然と承認される『踊る』事に適した身体や、
踊る』事に必要な五感に対してラディカルに考え、
より広い意味での『踊る』を見つけていく。
           
 

ニュース

NATIVE Production Video

NATIVE SENSE ARTS PROJECT

  

The Rord to NATIVE

NATIVE SENSE ARTS PROJECT

   

詳細

日時:2021年12月10日(金)19:00
                          11日(土)14:00 / 19:00
                          12日(日)15:00
       
        上演時間:80分(予定)
 
会場:THEATRE WREXX(STUDIO WREXX)
    大阪府大阪市淀川区西中島3-18-21 NLC新大阪18号館B1F
    阪急京都線『南方駅』より 徒歩 2 分
    地下鉄御堂筋線『西中島南方駅』より 徒歩 2 分
    JR新大阪駅より 徒歩13分 
 
料金:2,500円
チケット購入方法:
購入を希望される方は下記のフォームからお申し込みください。
 
※当日、受付にて検温させていただきます。37.5度以上ある方は入場をお断りする可能性がございますので、ご了承ください。(チケット代は返金させません。)
 
お問い合わせは下記までお願いします。
電話:06-6829-6019
メール:studio@wrexx.jp
 
※入力した情報はSSL暗号化通信によって安全に送信されます。
※3歳未満のお子様はご入場になれません。
※お申し込後のキャンセルにはキャンセル料金が全額かかってきます。
※開場は開演の30分前になります
 
 

構成:YOKOI
振付:YOKOI、吉田千佳子、IPPEI、SHUNJI
照明:長谷川栄央(H2)
音響:岩塚広之(office Shin)
手話通話:KANA
 
出演:NATIVE SENSE
    吉田千佳子
    IPPEI
    SHUNJI
 
    楽歩
    SOMA
    SO-MA
 
    YOKOI
 
   EL SQUAD
     MAHO
     Sarah
     RiANA
     SHINGO
     悠   
 
主催:WIZarts
企画:NATIVE SENSE ARTS PROJECT
制作:WIZarts、リアライズ、伊藤事務所
 
文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業

出演者

NATIVE SENSE

YOKOI
1992年にダンスを始め、ダンス歴わずか2年で関西最大規模のダンスコ ンテスト『OSAKA DANCE DELIGHT』で優勝を飾る。その3年後には 日本最大規模のダンスコンテスト『JAPAN DANCE DELIGHT』で優勝、その当時のチーム『ELECTRIC TROUBLE』が全国だけでなく、 アジア、ヨーロッパへと絶大な影響を与えていく。 2003年には史上初『JAPAN DANCE DELIGHT』において2度目の優勝、同年にストリートダンサーの新たな可能性を提示すべく、ストリートダンスのオールスター集団「Wrecking Crew Orchestra(レッキン・クルー・オーケストラ、以降WCO)」を結成。ストリートダンスのみの 舞台公演、DVDの発売、全国ツアーなど様々な『ストリートダンサー初』をおこなう。2011年、光るコスチュームのストリートダンス集団「EL SQUAD」を結成し、YouTubeでは累計5000万回以上の再生回数をほこり、世界30ヶ国以上でパフォーマンスを行う。
2015年12月には、演出家・宮本亜門との共同演出となる舞台「SUPERLOSERZ」にて大成功を収め、 2016年9月、ミュージシャンの『KREVA』が毎年行う大型ライブ、『908FESTIVAL』にゲストとしてYOKOI、EL SQUADが出演。
2018年4月にフランス、パリでおこなわれたアートフェスティバル「Golden Stage」に「EL SQUAD」として参加した事をきっかけに、2019年11月からフランスツアーを敢行。その公演は28公演に渡り、総動員数は2万人を越えるという快挙を成し遂げる。

NATIVE SENSE 

YOKOI
1992年にダンスを始め、ダンス歴わずか2年で関西最大規模のダンスコ ンテスト『OSAKA DANCE DELIGHT』で優勝を飾る。その3年後には 日本最大規模のダンスコンテスト『JAPAN DANCE DELIGHT』で優勝、その当時のチーム『ELECTRIC TROUBLE』が全国だけでなく、 アジア、ヨーロッパへと絶大な影響を与えていく。 2003年には史上初『JAPAN DANCE DELIGHT』において2度目の優勝、同年にストリートダンサーの新たな可能性を提示すべく、ストリートダンスのオールスター集団「Wrecking Crew Orchestra(レッキン・クルー・オーケストラ、以降WCO)」を結成。ストリートダンスのみの 舞台公演、DVDの発売、全国ツアーなど様々な『ストリートダンサー初』をおこなう。2011年、光るコスチュームのストリートダンス集団「EL SQUAD」を結成し、YouTubeでは累計5000万回以上の再生回数をほこり、世界30ヶ国以上でパフォーマンスを行う。
2015年12月には、演出家・宮本亜門との共同演出となる舞台「SUPERLOSERZ」にて大成功を収め、 2016年9月、ミュージシャンの『KREVA』が毎年行う大型ライブ、『908FESTIVAL』にゲストとしてYOKOI、EL SQUADが出演。
2018年4月にフランス、パリでおこなわれたアートフェスティバル「Golden Stage」に「EL SQUAD」として参加した事をきっかけに、2019年11月からフランスツアーを敢行。その公演は28公演に渡り、総動員数は2万人を越えるという快挙を成し遂げる。

吉田 千佳子
3歳からクラシックバレエを習う。
19歳で渡米、NYでFosse styleのカンパニーに所属。
オフブロードウェイで舞台出演。
帰国後、舞台出演、演出、振付など多数手掛ける。
1995年 ダンスオフィスワンを設立。
同時に吉田メソッドを確立し、「華の吉田組ダンスカンパニー」を立ち上げ、公演活動を始める。
YOKOI、ACKYをゲストに迎え第一回公演「My favorite things 」をART COMPLEX にて開催。
彫刻家、黒田峰夫氏とのコラボ公演「SEN〜私は何なのか〜」を京都芸術センターにて開催。
その他京都を中心に「華の吉田組」公演多数。
2018年 脳性麻痺者によるダンスカンパニー「CPDCダンスカンパニー」を設立。
コロナ禍で公演を断念。
国内外で活躍するダンサーを数多く輩出。
Broadway theater jazzにおいて、Fosse styleを指導できる日本で数少ない指導者。

吉田 千佳子
3歳からクラシックバレエを習う。
19歳で渡米、NYでFosse styleのカンパニーに所属。
オフブロードウェイで舞台出演。
帰国後、舞台出演、演出、振付など多数手掛ける。
1995年 ダンスオフィスワンを設立。
同時に吉田メソッドを確立し、「華の吉田組ダンスカンパニー」を立ち上げ、公演活動を始める。
YOKOI、ACKYをゲストに迎え第一回公演「My favorite things 」をART COMPLEX にて開催。
彫刻家、黒田峰夫氏とのコラボ公演「SEN〜私は何なのか〜」を京都芸術センターにて開催。
その他京都を中心に「華の吉田組」公演多数。
2018年 脳性麻痺者によるダンスカンパニー「CPDCダンスカンパニー」を設立。
コロナ禍で公演を断念。
国内外で活躍するダンサーを数多く輩出。
Broadway theater jazzにおいて、Fosse styleを指導できる日本で数少ない指導者。

IPPEI
コレオグラファー・コンサート演出家・ダンス講師。 2012年に行われた、関西No.1振付師を決めるコンテスト「TRUE MASTER」にて、 見事優勝し脚光を浴びる。 その振付・構成スキルは海外でも評価され、2013~2016年アメリカ・ロサンゼルス にて行われた大型コンテスト「Vibe Dance Competition」「Body Rock」に振付師 として参戦し、優勝2回・準優勝2回と功績を納める。 2014年には台湾・中華圏のトップアーティスト「Jolin tsai (蔡 依林) 」と契約し、半年間台湾でもダンサーとして活動。近年では、指導歴20年の経験を生かし数々の有名アーティストやダンサーを排出。また、コンサート演出家としてエンター テインメントの最先端で活躍をしている。

 

IPPEI
コレオグラファー・コンサート演出家・ダンス講師。 2012年に行われた、関西No.1振付師を決めるコンテスト「TRUE MASTER」にて、 見事優勝し脚光を浴びる。 その振付・構成スキルは海外でも評価され、2013~2016年アメリカ・ロサンゼルス にて行われた大型コンテスト「Vibe Dance Competition」「Body Rock」に振付師 として参戦し、優勝2回・準優勝2回と功績を納める。 2014年には台湾・中華圏のトップアーティスト「Jolin tsai (蔡 依林) 」と契約し、半年間台湾でもダンサーとして活動。近年では、指導歴20年の経験を生かし数々の有名アーティストやダンサーを排出。また、コンサート演出家としてエンター テインメントの最先端で活躍をしている。

SHUNJI
 
スレッドと呼ばれるテクニックを世界トップレベルにこなし、国境、ジャンル、業界に縛られず縦横無尽な活動範囲で世界で活躍する。ブレイキンチーム「MORTAL COMBAT」のメンバーとして培った経験を生かしレアダンサーと世の中を結ぶ活動を行なっている。
ダンスと障がい者を繋げる事を目的とした「日本アダプテッドブレイキン協会」理事長。ヨジゲンズ代表兼プロデューサー。

SHUNJI
 
スレッドと呼ばれるテクニックを世界トップレベルにこなし、国境、ジャンル、業界に縛られず縦横無尽な活動範囲で世界で活躍する。ブレイキンチーム「MORTAL COMBAT」のメンバーとして培った経験を生かしレアダンサーと世の中を結ぶ活動を行なっている。
ダンスと障がい者を繋げる事を目的とした「日本アダプテッドブレイキン協会」理事長。ヨジゲンズ代表兼プロデューサー。

大畑楽歩(おおはたらぶ)
小中、6年間に渡り義務教育を休学。その間、アメリカのドーマン法という過酷なリハビリ法に取り組み、「奇跡の少女!驚異の回復」などと当時メディアで大々的に取り上げられる。
テニスやスキー、ドラムや手織りなどの趣味に加え、2018年よりダンススタジオDO-ONE(下京区)にてジャズ、タップ、Lockin'等を習い始め、現在ダンサーとしても活動中。
ジャズコンテンポラリーを吉田千佳子氏に師事。
2019年12月には、TRUST Dance Theatre(Korea)と森田かずよ氏らと共演。
ハウスキーピング協会認定資格「整理収納アドバイザー」、ライフオーガナイザー2級、メンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラーなどの資格を持つ。
著書「三重苦楽」がある。

 

大畑楽歩(おおはたらぶ)
小中、6年間に渡り義務教育を休学。その間、アメリカのドーマン法という過酷なリハビリ法に取り組み、「奇跡の少女!驚異の回復」などと当時メディアで大々的に取り上げられる。
テニスやスキー、ドラムや手織りなどの趣味に加え、2018年よりダンススタジオDO-ONE(下京区)にてジャズ、タップ、Lockin'等を習い始め、現在ダンサーとしても活動中。
ジャズコンテンポラリーを吉田千佳子氏に師事。
2019年12月には、TRUST Dance Theatre(Korea)と森田かずよ氏らと共演。
ハウスキーピング協会認定資格「整理収納アドバイザー」、ライフオーガナイザー2級、メンタル心理カウンセラー、上級心理カウンセラーなどの資格を持つ。
著書「三重苦楽」がある。

SOMA
私は、生まれつき難聴です。
Deaf doncerです。
耳が聴こえにくい方や聴こえる方関係なくたくさんの方々に音楽の素晴らしさを伝えていけるパフォーマーを目指しています!
一緒に喜びや楽しさをシェアできるエンターテインメントをお届けいたしますので、最後まで舞台を楽しんで頂けたら嬉しいです。

SOMA
私は、生まれつき難聴です。
Deaf doncerです。
耳が聴こえにくい方や聴こえる方関係なくたくさんの方々に音楽の素晴らしさを伝えていけるパフォーマーを目指しています!
一緒に喜びや楽しさをシェアできるエンターテインメントをお届けいたしますので、最後まで舞台を楽しんで頂けたら嬉しいです。

哀川空真「SO-MA」
from Child Dancer
自分自身にも障害があり同じような肢体障害や知的障害を持つ子たちにダンスの楽しさを知ってもらうため、地元で障害者施設や介護施設などでダンス指導を行っている。
自身も障害者ダンサーとして多方面での活動をしている。

 

哀川空真「SO-MA」
from Child Dancer
自分自身にも障害があり同じような肢体障害や知的障害を持つ子たちにダンスの楽しさを知ってもらうため、地元で障害者施設や介護施設などでダンス指導を行っている。
自身も障害者ダンサーとして多方面での活動をしている。

EL SQUAD

 

MAHO
Sarah
RiANA
SHINGO

EL SQUAD

 
MAHO
Sarah
RiANA
SHINGO

Number

華の吉田組

小東美菜子 白井亜美 中西浄華 中西優華 豊田文緒 原直子 杉本尚予 Junko
 

IPPEI number

shizu miZuKi Airi Fuu KAEDE KUU miyuu NENE
 

SHUNJI number

づっちゃん Tomoka KENSUKE JacK chihiro アイリ ピーター 光 翼 SHUNJI

Ticket

満席につき完売いたしました